不妊鍼灸・不妊整体の流れ
よしだ鍼灸整骨院・整体院|不妊にお悩みの方はご相談ください。
1、まずは、お気軽にお電話にてご相談ください。
その際にお悩みや、お身体のことをお伺いします。
お問い合わせ 044-797-0042(ナクナゼロゼロヨーツー)
水・木曜定休 営業時間:9:30~20:30
※仕事をされている方は、20時以降もご相談いただければ柔軟に対応いたします。
※無理に当院での不妊鍼灸を勧めるようなことは一切いたしませんので、ご安心ください。
2、初回来院時は、身体の状態やお悩みをお伺いします。
当院では、女性の身体のリズムに合わせた施術を行いますので、身体に関することは何でもご相談ください。
また、患者さんの現状をより正確に把握するために、基礎体温表や、不妊専門クリニックに通院されている方は、データをお持ちいただけると助かります。
3、よしだ鍼灸整骨院・整体院で行う「東洋医学」「西洋医学」の施術についてご説明します。
施術に入る前に、「鍼灸」「整体」の技術や良さをわかりやすくお伝えします。当院の立場で患者さんにできる「東洋医学」「西洋医学」での鍼灸や整体と特殊機器(自律神経を調整できるスーパーライザーについて詳しくはこちらをクリック♪>>)の説明を行います。
4、まずは、「脈診」をとります。
当院の鍼灸施術は、経絡施術を基本としています。
脈診により身体の状況を確認し、原因を探っていきます。
5、不妊鍼灸・不妊整体の施術を行います。
身体の経絡の流れに沿って鍼をうっていき、必要に応じて整体やカイロプラクティック、特殊機器も取り入れていきます。
よしだ鍼灸院・整体院の施術時間は通常60分です。
施術を受けるタイミングによっては、90分の施術を行うこともあります。
6、最後に「脈診」をとり、バランスが整ったかを確認して終了です。
施術中も脈診をとりますが、全体のバランスが整ったことを確認して終了です。
次回までにこの脈診の状態を維持できるよう、アドバイスもさせていただきます。
不妊鍼灸について不明な点や、不安に思うことなどございましたら、どんなことでもお気軽にご相談ください。
- Q 旦那と一緒に受けることは可能ですか?
- A もちろんOKです。
夫婦間の不妊に対する考え方の温度差をなくす上で非常に良い事ですね。
ご主人様の仕事の疲れや、もし腎の働きが下がっていたなら腎の働きを良くする鍼灸とか身体が回復する鍼灸を行い、ご夫婦そろって良い状態で不妊改善に向かってもらいたいですね。 - Q 男性の不妊についても施術を受けることができますか?
- A 男性不妊に関して私自身理解できますので、安心して施術を受けていただけると思います。
ストレスや自律神経の乱れなどを改善することにより、性交障害や精子の運動率を上げていくことに貢献できると思います。良いコンディション作り、パフォーマンスは基本ですね。 - Q 病院の不妊治療と併用しても問題ないですか?
- A はい、問題ありません。
患者さんによって、(1)タイミング法、(2)人工授精、(3)体外受精などありますが、採卵の時はベストな身体で臨めるように調整して来院していただきます。
また、タイミング法においても、女性の生理の周期や低温期や高温期などにあわせて鍼灸や必要に応じて整体の施術を行います。
女性の身体は四季と同様、移ろいゆくものです。

高温期が21日を越えて継続すると、妊娠の可能性があります。
(生理周期など、個人差があります。)
このような周期に合わせ、しっかりと把握した上で、その時その時に効果的な施術を行います。

【空胞対策】
生理直前から生理期に、空胞対策のお灸をお腹まわりを集中的に施術します。
生理期は、脾経を中心に施術を行います。
【卵胞の成長を促す】
生理中と生理が終わってから3日後が、卵胞の成長を促すための最適な時期です。血液の循環を促す施術をします。
低温期は、三経(肝・脾・腎)をまんべんなく施術します。
【最後の成熟を助ける】
採卵の1日前、または2日前に卵胞の成熟を助ける鍼灸施術を行います。
状態が悪い場合は、伝統的な灸頭鍼を用いた施術を行います。
卵胞ホルモンがピークになった後、LHサージが起こり卵胞が成熟しますが、この働きを助けることも妊娠を成功に導くための重要なステップになります。
体外受精の場合、スプレキュアなどを行う時期にあたります。
【着床治療】
2日目の分割胚移植であれば翌日、胚盤胞移植なら前日か当日に着床を促す鍼灸施術をおすすめしています。
高温期は、腎経を中心に施術を行います。
【黄体管理】
移植後、黄体維持を目的に施術を行うのが良いです。
総括すると女性の生理周期は、四季の移り変わりと同じでその時その時の体調や脈診の変化をとらえながらオーダーメイドの施術が必要になります。
少しでも不妊に悩むご夫婦の助けになるようにスキルアップして良い発想・良い技術をより多くの方に提供していければ嬉しいですね。
【六十九難による選穴の実際】
経絡 | 補法 | 瀉法 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
虚 | 自経母性穴 | 母経母性穴 | 実 | 自経子性穴 | 子経子性穴 | |
木経 | 肝虚証 | 曲泉(水穴) | 陰谷(水穴) | 肝実証 | 行間(火穴) | 少府(火穴) |
火経 | 心虚証※ | 少衝(木穴) | 大敦(木穴) | 心実証 | 神門(土穴) | 太白(土穴) |
土経 | 脾虚証 | 大都(火穴) | 少府(火穴) | 脾実証 | 商丘(金穴) | 経渠(金穴) |
金経 | 肺虚証 | 太淵(土穴) | 太白(土穴) | 肺実証 | 尺沢(水穴) | 陰谷(水穴) |
水経 | 腎虚証 | 復溜(金穴) | 経渠(金穴) | 腎実証 | 湧泉(木穴) | 大敦(木穴) |


※初回の不妊鍼灸・妊活整体は、体質や症状を詳しく把握し施術を行いますので90分かかります。
※2回目以降約60分になります。
※よしだ鍼灸整骨院・整体院の特徴は、鍼灸施術をベースに複合施術を提供できることにあります。
症状により骨格のゆがみ(骨盤や上部頸椎)があるなら、整体・カイロプラクティックの技術を提供できます。
自律神経にやストレスに問題があるなら特殊機器であるスーパーライザーの技術を提供できます。
※複合施術を行っても料金は定額なので安心して施術を受けられます。
※初回限定クーポンのお支払いは、現金特価です。
paypay・各種カード払いも2回目以降OK!
保険診療は行っておりません。実費治療のみとなっております。
